ふぉるすりーる活動ブログ

日々の活動報告

誤解されやすいって?【発達障がい 学習塾】ふぉるすりーるブログ 2020/02/11①

我が子のトリセツシリーズ

⑲誤解されやすいって!?そんな子の対処法は?

これまで19回にわたって「我が子のトリセツシリーズ」を続けてきましたが、今回でいったん終了し、次回からは内容を変えてお伝えします。

 【特性・特徴】

・周囲と考え方や受け取り方が違う

・暗黙の了解が理解できない

・空気が読めない、変わっていると思われてしまう

・相手の表情で感情などを読み取ることができない

・自分は真面目に答えても周囲から驚かれる

 【対処法】

・文字や表で見える状態にしてあげる

・チャットやメールなど字で伝えるようにする

・丁寧な言葉遣いするようにする

・空気が読めないとはっきり相手に伝える

・自分の得意なことを見せる

・言動の何が誤解されているのか伝えてあげる

・言葉の意味や表情を言葉を通じて伝えてあげる

・通じる伝え方を覚える

 ※私の知っている人の話…本人は全く無意識で理解できないことを話してしまう。それを後から周囲の人に言われて初めて気づく。そこで反省して悪かったことを口にする。しかし、その悪かった内容をまた続けてしまう。だんだん人が離れていく。この繰り返しをしている人を知っています。この前もタクシーの運転手ともめたらしいです。おそらくちゃんと伝えられてなかんたんでしょうね。今だんだん人が離れていることを周囲の理解がない。発達障がいなのに分かってくれないとも言っています。その脳の仕組みは理解していますが、理解を得られるのは難しいでしょうね。結局、周りは振り回されますね。

 

f:id:fouresourire:20200210231908p:plain

 

www.at-school.jp

twitter.com

facebok.com

PVアクセスランキング にほんブログ村