ふぉるすりーる活動ブログ

日々の活動報告

大人とワーキングメモリーとは?【発達障がい 学習塾】ふぉるすりーるブログ 2020/02/29①

⑱大人とワーキングメモリとは?

 【ワーキングメモリとは?】

・作業や動作に必要な情報を一時的に記憶・処理する能力のこと

・会話、読み書き、計算などの日常のあらゆる判断や行動と関わっている

・作業記憶や作動記憶とも呼ばれる

・瞬時な適切な判断をするのに必要

【ワーキングメモリの役割】

・入ってきた情報を脳内にメモする

・どの情報に対応するか整理している

・不要な情報は削除する

f:id:fouresourire:20200229005228j:plain

【ワーキングメモリの具体例】

〇会話

・相手の話を一時的に覚える(記憶)

・話の内容から相手の意図をくみ取る(整理)

・話の展開に従って前の情報を忘れる(削除)

〇学習部屋の本(ワーキングメモリは作業机)

・本…入ってくる情報

・机の上に本(情報)を並べて保存する

・机の上で本(情報)をわかりやすく並べ替える(整理)

・必要な本(情報)(記憶)と不要な本(情報)を仕分ける(削除)

・これからも必要な本(情報)は本棚(長期記憶)へ移動する

・この机の大きさがワーキングメモリの大きさで人それぞれ

【ワーキングメモリの働きが弱いと】

・頼んだことをすぐ忘れてしまう

・一度に2つ以上のことを処理するのが苦手

・周囲に理解を得られず叱られる

・感覚過敏や鈍麻、疲労感などの身体的な問題があらわれる

・不安や抑うつなどの心理的な問題によってあらわれる

〇本の例でいうと

・机の上で本(情報)を整理できない

・机の面積が狭い(ワーキングメモリが小さい)…本(情報)が少ない

・机の広さに合わない量の本(情報)があると、うまく処理できない

・多すぎると整理する前に机から本(情報)が落ちてしまう(誤削除)

f:id:fouresourire:20200229005307j:plain

【ワーキングメモリが弱いとどうなる!?】

〇記憶が苦手な場合

・情報をメモするのが苦手…必要な事を忘れる

・指示をすぐ忘れる

・書き写すのが遅い

・忘れ物や紛失物が多い

・読んだ内容を覚えられない…文章を理解するのに時間がかかる

・頭に浮かんだ内容をすぐ忘れる…文章を書くことが苦手になる

〇整理が苦手な場合

・情報の処理が苦手…情報の中で何に注意したらいいか分からない

・混乱したり、場違いな言動をしてしまう

・会話の受け答えがちぐはぐになる

・どの順番で身体を動かせばかわからない…運動が苦手になる

〇記憶の削除が苦手な場合

・新しい情報を取り入れにくい

・行動の切り替えが難しい

・連続的に会話を続けられない

・仕事の切り替えができない

・前に話した会話を再び話し続ける

f:id:fouresourire:20200229005351j:plain

【ワーキングメモリと発達障害の特性の関係】

ADHD(注意欠陥・多動性障害)

・注意すべきことの判別が出来ない

・忘れ物が多い

・気が散りやすい

〇LD(学習障害

・文字からの情報を記憶できない

・書こうとした文字の記憶が出来ず、正しく書けない

・頭の中で数字の情報を短期記憶、活用ができない

 

 

 

www.at-school.jp

twitter.com

facebook.com

foulesourire-juken.hatenablog.com

PVアクセスランキング にほんブログ村